カテゴリー
PC等

Value-Domain

で、ドメインを取ると無料のXREA垢がもらえます。
「広告入るし必要ないか・・」と放置していたのですが、
「死活監視に使えるかも・・」とふと思い、使用してみることにしました。
というわけで、こんなの作ってみました。
つ[http://chk.yorv.com/chk.php]
単に、[アクセスできたら正常]、[アクセスできなかったら異常] ってだけのスクリプトですが、、
自分のネット環境がおかしいのか、うちのサーバがおかしいのか切り分ける際に
お使いください。(誰がつかうの?w

カテゴリー
PC等

やっぱりVisioが好き

Microsoft Visio 2007 のbeta版があったので即DL。
数分でできました。
Download file
しかもPDFで保存もできるんですね。。

カテゴリー
PC等

たまたま

メモ帳に
yorv com orz nulpo
って書いて保存したんです。
すると・・。
もっかい開くと文字化けるんです。
たまたまですよ。
バグ発見ですよ。
たまたまですよ。
yorv com orz nullpo
だと化けないんですよ。
たまたまですよ。

カテゴリー
PC等

こんなもの作ってみますた。(rss.php)

RSSを吐き出すPHP。
rss.php
DBでのテーブル作成手順等は割愛。。
保存したら拡張子(.txt)を消してお使いください。
・・って俺以外の誰が使うんだ?w

カテゴリー
PC等

VMware

流行ってるみたいなんでVMwareをインスコしてみますた。
Linuxはサーバが2台あるので何を入れようか悩んだ挙句・・。
vista.jpg
Vista(Beta2)にしました。しますた。
素敵だ。。。。

カテゴリー
PC等

SQLっておもしろいなぁ。。

つーかすべてのコンテンツをDBで管理すれば、スタイルの変更とか使い回しとか
楽になるなぁ。。。
バックアップも簡単だし。。
・・・日曜の夜に何してんだろ。
OTZ

カテゴリー
PC等

Gmailをスパムフィルタに。。

以前、Zenたんから紹介してもらいGoogleアカウントを作成したんです。
このGoogleアカウントにはGmailっていうメール機能もついていたのですが、
メールアドレスはいっぱいあるし(自鯖で作り放題)こっそり(?)
WebMail(ケータイからのアクセスも可)なんぞもやってますので、
今まで殆ど使用していませんでした。
———
ただ、今日久しぶりにログインしてみると・・。
うまい具合にスパムメールと一般メールを分けてくれているじゃありませんか。。
すげぇなぁ~。と思いつつその他の機能を見ているとPOP受信もできるとのこと。
ほうほう~。と思いつつその他の機能を見ているとメール転送もできるとのこと。
・・ん?これはもしかして、、、使える!
ひらめいちゃいました。
自鯖でメールサーバなんぞやってると毎日結構なスパムが来るんです。
webmaster宛てとかで。
これを何とかするのにGmailのスパムフィルタ使えないかなって。
んで、、、メーラ(Becky!)の設定を変更。
内容は以下。

カテゴリー
PC等

NW-E003(1GB)

買っちゃいまんた。
もちろんビックで。
ポイントは貯めで。
Sn250170.jpg
¥12,800。
何故か、おまけでCyber-shotのストラップをくれたw

カテゴリー
PC等

WMP11

まだbeta版だけど。
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/player/11/default.aspx
wmp11.PNG
IE7(beta2)とかWindows Defender(beta2)を入れちゃってる新しい物好きな人はどぞ。。

カテゴリー
PC等

モバイリー

嗚呼、モバイル☆Suicaタソ・・
というわけで、このところ休日をモバイルSuica調査に費やし、
ViewSuica(クレジットカード)を作らなくてはならない という
事を知り、申込書を書いていたところ・・・。
VISA・JCB・MasterCard の中から選ぶ項目があったんです。
1)VISA持ってるし、JCBかMasterかな?
2)でもどうせなら良い方を選ぼう
3)Google先生に聞いてみよう
4)なんじゃこりゃ!?
というわけでとりあえず、3/15まで凍結となりました。
ちなみに、、、