カテゴリー
Kodak SUPER GOLD 400 Pentax MZ-3 smc PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited 写真・動画・カメラ

'15 12 23

 2015年ももうすぐ終わりですね。
 しかし早い。ついこないだまで夏だったのにー。ってみんな毎年言ってますね。しかし30歳を過ぎてから一段と一年が短くなった気がします。ってみんな言ってますね。
 今日は天皇誕生日でお休みだったんですけども、ヨドバシに行ってカメラのストラップを買って、その足で散髪に行こうと思ってたんです。んで新宿のヨドバシカメラ行ったら欲しかったものが売り切れで、吉祥寺店にはあるっていうので、一旦帰って自転車で行くかなぁなんて考えてたんだけど、一旦帰宅してまだ時間的に余裕があったので映画なんかみちゃったもんだから、気付いたときにはもう雨が降ってきちゃってて、電車でいくのもなんだか悔しい気がして、それならアマゾンでいいやってなって。
 そんな一日でした。
向日葵150901-1
向日葵150901-2

カテゴリー
Leica 50mm f/2.8 ELMAR-M Leica M6 (NonTTL) Lomography Color Negative 400 写真・動画・カメラ 散歩

新高円寺

 ここ数日、青梅街道周辺がイチョウの落ち葉で真っ黄色です。
 イチョウの木って、あんまり良い印象がないんだけれど。なぜだろうと考えてみた。・・って考えるまでもなく原因はニオイですね。子供のころ野球だったり、バスケだったりと多少運動もやってて、そのトレーニングで行くのが神社。階段登りとか。その神社にでかいイチョウの木があって、この時期くさいの。しかもその神社までが割と距離があって、マラソンでそこまでいって、くさいなかハァハァ言いながら階段登り。んで地面には大量のギンナンの実が落ちていて、踏むと滑んの。怖いの。滑って転んだりしたら大惨事なんです。ジャージについたりした日にはもう・・。
 でもさすがに東京のイチョウは実をつけずくさく無いですね。植えるときに牡雌わかるんですかね。
最後に追加した項目-348

カテゴリー
写真・動画・カメラ 独り言

男子五年会わざれば刮目して見よ

 
 一昨日(2015/09/28)運転免許証の更新に行ってきました。
 5年ぶりに新しい免許になりました。今は古い免許証返してもらえるんですね。5年前の写真と今回の写真を比べてみると「たいして変わっていない」という印象でした。これは「老けていない」・「劣化していない」ということなんじゃないか。やったね!なんて。
 さて免許証の写真に満足している人をあまりみたことないのですが、皆さまはいかがでしょうか。僕は高校1年生のときに原付免許を取得してから何回も免許証を更新していますが、満足したことは一度もありません。5年前もそうでした。
しかしなんと。
 (公開はしませんが)今回の写真は割と気に入っています。なぜならば「持込写真」を使ったからです。そんな制度があったことを今回知りました。満足がいくまで近所の証明写真で撮影したものを持ち込みました。
持ち込みじゃない人と比べると少し時間がかかりますが、なかなかオススメですよ。

カテゴリー
Kodak SUPER GOLD 400 Rollei 35 S 写真・動画・カメラ

OK コンピューター

000641400003
2014 年末から GW にかけてダラダラと撮ったフィルムを現像に出しまして。
さすがに半年近く経っていたら撮影時の記憶なんてほとんどなくて、「なんだっけなぁこれ・・」っていうのが多々。
そんな中にも「お」というのが数枚あったりして、でも Exif もないし同じようなものをもう一度撮ろうとしても不可能なわけで。
000641410027
これは新宿なのは間違いないんだけど、何しに行ったときだっけなあ。
新宿・・海月姫観に行ったときだっけなあ。
とか。
たまには思い出の迷子も楽しいもんです。
000641410013

カテゴリー
Pentax K-5 II s smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited 独り言

きんぎょについて

150511_K5II6813
こどものころ熱帯魚が買えなくて飼えなくて金魚で我慢していた時期がありました。
そのときは熱帯魚に比べて地味だしつまらないなぁなんて思ってました。
その後、熱帯魚も飼えるようになって、獰猛な肉食の魚の餌として金魚を与えたりもしました。
いわゆるエサキンってやつです。同じころかな、コサキン快傑アドレナリン っていうラジオも聴いてました。関係ないけど。
Wikipedia によると、

> コサキン快傑アドレナリン(1991年10月12日 – 1994年10月8日 土曜24:00-25:30 1992年4月から24:00-26:00)

とのこと。なるほど、その時期ぼくは小学校高学年から中学生くらいですね。
そんな深夜に起きていたのはきっとアレですね。
別に何か言いたいことがあったわけじゃなくて、wordpress のバージョンアップついでに投稿しただけです。
それではおやすみっしゅ。

カテゴリー
Pentax K-5 II s smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited smc PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited 写真・動画・カメラ

最近撮った花

まとめ。
150408_K5II6282
150408_K5II6283
150408_K5II6299
150322_K5II6079
150322_K5II6070
そういえばフィルムで撮ってないな。
現像出せないから撮っちゃうか。

カテゴリー
Pentax K-5 II s smc PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited

3月も終わりかぁ。

全然ブログ書いてないなぁ。
ことしはいっぱい書こうと思ってたのに。
3ヶ月坊主。
みんなげんきです。
150322_K5II6055

カテゴリー
Apple iPad Pentax K-5 II s smc PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited 写真・動画・カメラ 家電 散歩

久々に新宿

ヤマダ電機のポイントが月末で失効してしまうとのことで。
確認したところ9000円弱残っていたので。
別に欲しいものもないのに新宿のヤマダ電機へ向かいました。
150224_K5II5695
急に9000円弱で何か買えと言われても思いつかずフラフラ。
・・・欲しいものがない。
貧欲。貪欲。貧欲。貪欲。”ヒンヨク” って言葉は正しい日本語じゃないみたいですね。
正しくは無欲?
まぁどうでもいいけど。
とりあえず欲しいものがなかったので、激安セールになってた iPad 用保護シート&ケース(おどろきのプライス ¥280) を購入し、有効期限を1年間延長してきました。
・・なんか悔しかったので写真を数十枚撮ってきました。
150224_K5II5726
150224_K5II5724
新宿は今日もギラギラしてました。

カテゴリー
Pentax K-5 II s smc PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited 写真・動画・カメラ 散歩

ウメガー

150223_K5II5676
メジロガー
150223_K5II5690
ハルガー

カテゴリー
Pentax K-5 II s smc PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited 散歩

そんなこんなで

150214_K5II5460
14 日に届けを出しまして、本日役所から書類に足りないものがありましたごめんなさいっていう手紙きました。