カテゴリー
Kodak Portra 400 Leica M6 (NonTTL) Leica Summicron 35mm F2 健康 独り言

風邪2017


Leica M6 + Leica Summicron 35mm F2 + Kodak Portra 400

 鼻にティッシュを突っ込みながら書いています。久々に38度を超える熱を出しました。
 朝方なんだか今日は寒いなぁなんて思いながら、もう厚手の布団しまっちゃったし寝袋の中で使うインナー寝袋?でも出そうかなぁなんてウトウト考えているうちにゾクゾクっときて、こりゃまずいってんで羽毛ぶとんを引っ張り出して包まってみたものの全然暖かくならなくて、寒くなる一方で、それでもなんかとか震えながら眠りについたんだけど、起きたら最後、もうふわふわ時間ですよ。なつかしいですね。
 体温を測定しようと体温計を出してみると電池切れ。ふらふらと新しい電池を探し入れ替えて見るも、どうも値がおかしい。36度だったり、37度だったり不安定。自分がおかしいのか体温計がおかしいのか、そんなふわふわした時間を楽しむ余裕もなくふらふらと近所の病院へ。
 小児科と内科の個人病院へ。案の定、大人はぼく一人であとはちびっこ+保護者。ハリケンジャーがどうのとかアンパンマンがどうとか。こういうときにアンパンマンって強いよなぁ。バイキンやっつけてくれるんだもん。もっとあんぱん食べよ。
 元気なちびっこたちの診察が終わりいよいよぼくの番。熱を測ったら38度越えで、「インフルかもしれないね」なんて言われて「まじっすかー」なんて言って薬を出してもらい帰宅。帰りに薬局で新しい体温計を購入。
 頓服を飲んだら熱が下がって楽になった!なんて思って新しい体温計で測ったらまったく下がってないの。気持ちの問題ですね。

カテゴリー
Leica 50mm f/2.8 ELMAR-M Leica M6 (NonTTL) フジカラー PRO 400H 健康 写真・動画・カメラ

あーぁ

 どうやら久しぶりに風邪っぽい。
01088B7A-A904-4942-B344-BEA97512ADAC-200
 ここのところ「あれ?」って思っても大体数時間後には治ってたんだけど、今回はちょっと違うみたい。お正月の不摂生がここにきてたたったのかな。早めに寝よっと。

カテゴリー
ダイエット 事故・入院 健康 筋トレ

筋トレとかダイエットとか 201308

拝啓
暑中お見舞い申し上げます
炎暑ことのほかきびしい中、皆様お変わりなくお過ごしでいらっしゃいますか。
日頃よりいろいろとお世話になりながらも、ご無沙汰しておりまして申し訳ございません。
この暑さはまだしばらく続きそうです。皆様くれぐれもご自愛くださいませ。
というわけで、暦の上ではオーガストです。
暑いです。毎日。
今日は(日付が変わっちゃったからもう昨日だけど)2回目の土用の丑の日でした。
でも今年はまだ鰻を食べていません。
本当はものすごく食べたいけど、絶滅危惧種だし、ダイエット中だしと自分に言い聞かせ、
今年はまだ鰻を食べていません。(2回目)
というわけで順調にダイエットと筋トレが続いています。
前回の報告(13/06/24)
の時点では、
体重:64.4kg
体脂肪率: 16.7%
でした。
 
それから約一ヶ月。
 
本日(13/08/03)の測定結果は・・・。
 

体重:61.0kg
体脂肪率: 13.8%
-3.4kg
-2.9%
 
順調!
グラフだとこんな感じ。
weight_2013-08-03 22.04.27
主にやっていることは、
1) 筋トレ
1-1) 腕立て伏せ

こんなヤツを縦にしたり横にしたりして使ってます。
1-2) 懸垂
特記事項なし。
1-3) 腹筋
クランチ。
1-4) スクワット
事故で筋力が衰えてしまった右足に重点をおいてやってます。
2) ウォーキング
ただの散歩かもしれない。
3) プール
割と近くに区民プールがあって年中やってるみたいなので週一で通い始めました。
まだ 3 回しか行ってないけど。
なるべく続けよう。
事故で右肩も骨折したため、あまりよく動かない、動かないというとちょっと大げさか、
動かすと「こりっ」となっちゃうのが痛くてあまり泳げません。
だましだましで 30 分くらいかな。
残りは水中歩行とかケンケンとかしてます。
意外と楽しいです。
3) 食事制限
制限といっても、そんなに制限してないです。
ストイックじゃないです。
眠くなってきちゃったので、これはまた別の機会に。
あー中本にしばらく行ってないなー。
ポイントカードが全部たまっちゃって(といっても 1枚)軽く満足しちゃったからというのもあるかも。
手ぬぐいと交換しちゃおうかな。でも行ったら2枚目作っちゃうよなー。など。
4) アミノ酸
Musashi シリーズなど
筋トレはこれらのアプリを使ってカウントしてます。

170円
(2013.06.27時点)

以上、ご報告いたします。

カテゴリー
ダイエット 事故・入院 健康 筋トレ

筋トレとかダイエットとか

交通事故から1年半が過ぎた今でもリハビリ通院をしてます。
リハビリのメニューは主に弱った筋肉を戻すための筋トレとかストレッチみたいものなんだけど、まぁ相変わらす弱っているところは多いです。
リハビリの先生に「自宅でもやってくださいね。」と言われたのがきっかけ・・ではないような気もするけど、どうせやるなら、とことんやっちゃおうってことで、今年 (2013) の 4 月の前半くらいから、自宅で筋トレを始めました。
runtastic というスマホアプリがよく出来ていて、時間になると「トレーニングの時間です!」と教えてくれたり、履歴をアプリとウェブで全部管理できたりして、飽きっぽい僕でも続けられています。
んで、どうせやるなら一緒にダイエットもしちゃおうってことで、
体重と体脂肪率が計れる体重計[BC-705-SV]も買いました。
bc705
それが大体一ヶ月前の話。
んで、 runtastic で体重と体脂肪率の管理もできるんで、毎日登録してるんだけど、その結果がこれ。
201306_w
体重計を買った、 5/17 の時点だと、 68.7kg 21.1%
本日 6/24 が、64.4kg 16.7%

体重: -4.3kg
体脂肪率: -4.4%

・・別に報告することでもないんだけども、なんて言うか、公開しないとうやむやにしてやめちゃいそうなので、公開しました。
毎日トレーニングの結果をツイートしているのもそのためです。
うるさいなぁと思ってる人もいるかもですが、どうぞご了承ください。
また来月公開します。多分。続いてたら。
以上、ご報告いたします。

170円
(2013.06.27時点)