カテゴリー
Pentax K-5 II s つくったよ 食べ物・飲み物

おっ!ペヤングだっ!!!

久々にペヤングたべました。
いつぶりだろ。
調査によると前回は約一年まえ。
おっ!ペヤングだっ!!
っつーわけでひさびさ。
今回は、「ペヤング ポテトやきそば」です。
140727_K5II2808_s
ポテト焼きそばと言えば栃木県。
栃木県と言えばポテト焼きそば。
か、どうかはしらないけど、高校生のころ友達と深夜のセブンイレブンで売ってたポテト焼きそばをよく食べてました。
200円とか250円だったかな。安かった思い出。
今売ってないんだよなー。
美味しいのに。
というわけで調理方法など。
140727_K5II2809_s
開けていきます。
140727_K5II2810_s
ご開帳。
140727_K5II2811_s
同梱物。
140727_K5II2812_s
この辺で、なんか香りが無印ペヤングとはちがう気がしました。
一平ちゃん的な香り?
ただし、わざわざ麺を変えるかね。
もしかすると、無印の方も同じ麺になったのかもしれません。
ひさしく無印も食べていないのでわかりません。
まいいか、かやくを。
140727_K5II2813_s
ちょっと寂しい量。
140727_K5II2814_s
お湯を注ぎ3分間。
待たないといけないんだけど、いつも1分くらいで試食します。
140727_K5II2815_s
やはり香りが違う。
何か違う。
そして麺が違う。
コシがたりない!
うわーー!
140727_K5II2817_s
ふりかけも違います。もはや青のりです。
140727_K5II2819_s
完成!
140727_K5II2820_s
おいしかったです。

カテゴリー
Pentax MX-1 ねこ

テイディーン

帰宅したら、もろもろが再起動されてました。
どうやらうちの地域が停電した模様。
東電のサイトによると、
2014/07/24 20:14 – 21:10
の間、停電してたみたい。
やく1時間。
こういう情報から住所の特定とかすんのかな。
わるいことはできませんね。
誰が見てるかわからない。
140724のねこ

カテゴリー
Pentax MX-1 ねこ 独り言

見てないようで見てる

140715_koenji_neko
見えてないけど見られてる。
ねこの多いまち。
今住んでいる家がこの夏で更新なので、引っ越しを考えてたんだけど、
気に入った物件が “室内犬のみ” だったので、多少の条件なら飲むからねこもお願いしますよー。と言ってみたけどダメでした。
というわけで、更新するます。

カテゴリー
Pentax MX-1

'14 7 14

140714_nakano
写真に日付を入れるのって、どうなんだろ。
Exif みりゃいいんだけど、そこまでするまでもなかったり、プリントした場合なんかは、
日付があった方が良いような気がしてきました。
ただ、Lightroom にも iPhoto にもそれらしい機能はなし。
今回は Lightroom の透かし(署名的なものを入れる機能)で入れてみたんだけど、毎回プリセットを保存しないとなので正直ダルい。
カメラ側で付ければ良いのかもしれないんだけど、なんかフォントがショボかったりで微妙。
うーん。

カテゴリー
おもちゃ

アバンテ

近所にミニ四駆バーができたので、久々に超皇帝をチューンしようかと思ったんだけど、
2年前の引っ越しの際にどっかに箱詰めして行方不明に。
皇帝が行方不明。超行方不明。
シューティングスターのメタリックな限定版もあったはずなんだけど、行方不明に。
行方不明 流星。
んじゃってことで、アバンテ jr 欲しいなぁと思って探してみたんだけど売ってない。
RS とかエアロとかなんか違うし。
amazon で売ってたけど 1714 円って、なんか違うし。
ってことで保留。
調べてみたらどうやら 2012 年ごろ再販してたらしい。
あれ、そのころミニ四駆やってなかったっけと思って調べたら、どうやら 2009 年だった。
参考: 戦利品1
もう5年前か。
はやいなー。

カテゴリー
Pentax MX-1 独り言

201407@品川

140711_Shinagawa
なんとなく、(なるべく)毎日更新してみる。
久々に品川とか行きました。
久々に込み合う電車とか乗りました。
こんな感じで。