流行ってるみたいなんでVMwareをインスコしてみますた。
Linuxはサーバが2台あるので何を入れようか悩んだ挙句・・。
Vista(Beta2)にしました。しますた。
素敵だ。。。。
月: 2006年6月
SQLっておもしろいなぁ。。
つーかすべてのコンテンツをDBで管理すれば、スタイルの変更とか使い回しとか
楽になるなぁ。。。
バックアップも簡単だし。。
・・・日曜の夜に何してんだろ。
OTZ
Gmailをスパムフィルタに。。
以前、Zenたんから紹介してもらいGoogleアカウントを作成したんです。
このGoogleアカウントにはGmailっていうメール機能もついていたのですが、
メールアドレスはいっぱいあるし(自鯖で作り放題)こっそり(?)
WebMail(ケータイからのアクセスも可)なんぞもやってますので、
今まで殆ど使用していませんでした。
———
ただ、今日久しぶりにログインしてみると・・。
うまい具合にスパムメールと一般メールを分けてくれているじゃありませんか。。
すげぇなぁ~。と思いつつその他の機能を見ているとPOP受信もできるとのこと。
ほうほう~。と思いつつその他の機能を見ているとメール転送もできるとのこと。
・・ん?これはもしかして、、、使える!
ひらめいちゃいました。
自鯖でメールサーバなんぞやってると毎日結構なスパムが来るんです。
webmaster宛てとかで。
これを何とかするのにGmailのスパムフィルタ使えないかなって。
んで、、、メーラ(Becky!)の設定を変更。
内容は以下。
NW-E003(1GB)
買っちゃいまんた。
もちろんビックで。
ポイントは貯めで。
¥12,800。
何故か、おまけでCyber-shotのストラップをくれたw
手が多汗症な僕には無理っぽいす。
まだbeta版だけど。
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/player/11/default.aspx
IE7(beta2)とかWindows Defender(beta2)を入れちゃってる新しい物好きな人はどぞ。。
今日は仕事がお休みだったので、いつも通り引き籠っておりました。
一日中ギターを弾いていました。
指が痛くなりました。
見たら皮が剥けていました。
—-
“ほんとにヒッキーになってしまうんじゃないか?”
というわけで対策をグーグル先生に聞いてみたところこんなグッズが・・・↓
http://www.dhyana-jp.com/goods.html
未来が怖いです。