カテゴリー
Pentax Q 写真・動画・カメラ 独り言

ひっこし!

33 歳の誕生日 (2012/08/27) に引っ越しをしたよ。
10年弱すんだ北から南へ。
# 大好きな蒙古タンメン中本が遠くなってしまったのは痛いけど、
# 引っ越し後すでに一度行けたし問題なし。
引っ越し作業も無事に終わり、残るは荷解き作業・・。
現在は段ボールの山に囲まれ生活をしてるよ!
心配してた引きこもりの猫(スノウボウル2)もようやく新居に慣れてきたようで、段ボールの山をキャットタワーのかわりに遊ぶようになったよ^^;
そして今日正式に古い家を解約してきた。
ちょっとさみしかったけど、仕方ないね。
あんまり関係ないけど新居付近の写真。
th_IMGP0276
th_IMGP0277
th_IMGP0278
th_IMGP0280
th_IMGP0282
th_IMGP0284

カテゴリー
Pentax Q 動画

スズメの砂浴び

近所の公園で撮影。

すぐ近くに小さな子供なんかが裸足で入ってパチャパチャあそべる噴水があるんだけど、
それ見てたら自分も浴びたくなっちゃったのかな。

カテゴリー
Pentax Q 写真・動画・カメラ 独り言

久しぶりの新宿

天気はいまいちだったけど、せっかくの日曜日なので新宿へ。
そろそろ上映終了の観たい映画があったので早めに到着したのにチケット売り場にいったら、満席とのこと。
映画大好きK先輩に相談したところ、他のおすすめ映画を教えてくれたんだけど、上映時間の関係で今日は観れなかったよ。
新宿1
新宿2
新宿3
新宿4
SHIPS でタンクトップ買って帰ってきました^q^
結構汗をかいたので McCoy 991 を洗濯。
昨日 も今日も エンジニアブーツ だったので足が疲れたー。
でもずいぶん歩けるようになったなぁ。

カテゴリー
Pentax Q 写真・動画・カメラ 独り言

久しぶりの秋葉原

天気はいまいちだったけど、せっかくの土曜日なので秋葉原へ。
ラオックス楽器館行って、ヨドバシ行って、じゃんがらで全部入り食べて、エクセルシオールでコーヒーを飲む。
というお決まりのパターン。
ヨドバシにレチナMBPもあったよ。
@秋葉原
@秋葉原2
@秋葉原3
また物欲が・・

カテゴリー
Pentax Q 写真・動画・カメラ

高円寺から中野まで

天気がよかったので中野まで散歩してきたよ。
中野-高円寺_08
中野-高円寺_07
中野-高円寺_06
中野-高円寺_05
中野-高円寺_04
中野-高円寺_03
中野-高円寺_01
途中で雨が降ってきたので帰りは電車で。

カテゴリー
Pentax Q つくったよ 写真・動画・カメラ

カメラストラップをつくったよ

ユザワヤで購入したもの:
 丸牛レース 1.5m
 ヒモ止め
 ナスカンAG
IMGP0105
まず丸牛レースにナスカンをとおします。
IMGP0107
そしてヒモ止めをあわせます。
IMGP0108
念のため接着剤をたらしておきます。
IMGP0109
ペンチでヒモ止めをしめます。
IMGP0110
こんな感じなります。
IMGP0111
これは不要かもしれないけど、いちおう目隠しと冗長化ってことでもういっこヒモ止めを。
IMGP0112
ストラップの長さを調整し(1.5m だと長過ぎる)不要な長さをカットしたら、反対側でも同じことをやります。
IMGP0114
.
.
.
.
.
.
完成!
DSC_5577
費用は ¥1500 未満!
ナスカンなのでこんな事もできます。
DSC_5580
DSC_5583
※これはプロトタイプなので、耐久性とかそういうのは全然考慮されておりません。
まねしてつくって切れてカメラを落として壊れても僕はしりません。
参考にされる場合は自己責任でおねがいします。
っていうか手芸?楽しいなぁ。

カテゴリー
Pentax Q 写真・動画・カメラ

Pentax Q + Arco 13mm F1.4

Arco
ヤフオクで落としたこのカメラにはDマウントレンズが3個もマウントされてたよ。
PENTAX QにDマウントアダプターをつけて、とりあえず一番小さな 13mm のレンズを装着。
Pentax Q + Arco 13mm F1.4
超かっこいい。
というわけで撮影テスト。
※もちろんオートフォーカスは使えなくなるのでピントがあまりあってないのは僕の仕様です。
だがしかしこのくらいの方が好きかもしれない。
日中撮影したもの
コインランドリー付近
夜撮影したもの
バス
ぐるぐるまわるボケ。
まわりすぎるのはあまり好きじゃないんだけどこれくらいがちょうどいいね。
しばらく遊べそうだー。

カテゴリー
Pentax Q 写真・動画・カメラ

カルガモのヒナたち@目白庭園

目白庭園にかわいいカルガモのヒナたちがいるよ。
先週見た時より大きくなっていたんだ。
早くしないと大きくなっちゃうから早めに行った方がいいね。
カルガモの親子1
カルガモの親子2
カルガモの子
カルガモの子たち1
カルガモの子たち2
全ての写真は、PENTAX Q にマウントアダプタを付けてオート110用のレンズ(Auto110 50mm F2.8)で撮影しました。

カテゴリー
Pentax Q 写真・動画・カメラ

2012GW写真まとめ

もちろん全ての写真は、PENTAX Q で撮影。
カルガモの親子
グリーンだよ
館林のツツジ2
館林のツツジ
国道50号の渋滞
紅虎餃子房
佐野プレミアムアウトレット
館林らへん
佐野らへん
首都高より
千登世橋下らへん