カテゴリー
Pentax MX-1 ねこ

ネガティブ

201411_MX1_0440
このあと、上を向きました

カテゴリー
Pentax MX-1 Pentax Q

Q-S1

140801_Nakano
MX-1 を買って一ヶ月とすこし。
とても良いカメラです。
とても良いカメラなんですが、なぜか撮る枚数が減りました。
なんだろう。センサーサイズは Q より大きいし、写りも良い。はずなんだけど。
単純に大きさ・重さなのかな。それとも操作性なのか。
まぁいいか。
そんなタイミングで数日前に Q-S1 の発表が。
んー。
中身は Q7 のままかー。
とりあえず様子見。
せめて EVF ついてたら、または後付けできたら買ったのになー。

カテゴリー
Pentax MX-1 ねこ

テイディーン

帰宅したら、もろもろが再起動されてました。
どうやらうちの地域が停電した模様。
東電のサイトによると、
2014/07/24 20:14 – 21:10
の間、停電してたみたい。
やく1時間。
こういう情報から住所の特定とかすんのかな。
わるいことはできませんね。
誰が見てるかわからない。
140724のねこ

カテゴリー
Pentax MX-1 ねこ 独り言

見てないようで見てる

140715_koenji_neko
見えてないけど見られてる。
ねこの多いまち。
今住んでいる家がこの夏で更新なので、引っ越しを考えてたんだけど、
気に入った物件が “室内犬のみ” だったので、多少の条件なら飲むからねこもお願いしますよー。と言ってみたけどダメでした。
というわけで、更新するます。

カテゴリー
Pentax MX-1

'14 7 14

140714_nakano
写真に日付を入れるのって、どうなんだろ。
Exif みりゃいいんだけど、そこまでするまでもなかったり、プリントした場合なんかは、
日付があった方が良いような気がしてきました。
ただ、Lightroom にも iPhoto にもそれらしい機能はなし。
今回は Lightroom の透かし(署名的なものを入れる機能)で入れてみたんだけど、毎回プリセットを保存しないとなので正直ダルい。
カメラ側で付ければ良いのかもしれないんだけど、なんかフォントがショボかったりで微妙。
うーん。

カテゴリー
Pentax MX-1 独り言

201407@品川

140711_Shinagawa
なんとなく、(なるべく)毎日更新してみる。
久々に品川とか行きました。
久々に込み合う電車とか乗りました。
こんな感じで。

カテゴリー
Pentax MX-1

Pentax MX-1

Q の後継が全然でないから、
th_140622_K5II2761
MX-1 を
th_140622_K5II2764
買っちゃった。
th_140622_K5II2763
Pentax のコンデジ。
35mm 換算で、28mm – 112mm のズームレンズ。
1cm まで寄れるマクロ。
センサーは 1/1.7。
スペック十分。
金属部分は真鍮なので、使い込むと良い感じに禿げてくる予定。
エイジング加工はしません。
しばらく Q の代わりに持ち歩いてみます。
作例:
140622_MX1_0052
140622_MX1_0066
140622_MX1_0067
十分。
MX-1|RICOH IMAGING