カテゴリー
Pentax K-5 II s お菓子 食べ物・飲み物

どんぐりむらのポテトチップス

第2のふるさとというのはありがたいものでございます。
本日、北海道在住のこのブログのファンの方が、手に持ちきれないくらいお土産を送ってくださいました。
この場を借りて厚く御礼を申し上げます。
なお会場のお客様にお知らせがございます。あたしの帰りのカバンには、まだ若干の余裕があります。こん平でーす!
 
じゃなくて、どん平でーす!
140508_K5II2460
 
ぐり助でーす!
140508_K5II2461
\(^o^) どんぐりのむらポテトチップスでーす! (^o^)/
140508_K5II2463
 
 
というポテトチップスを送っていただきました。お友達に。
140508_K5II2459
 
 
 
ありがとうございます。
 
 
栄養成分表など。
140508_K5II2465
どんぐりむらってことは、どん平さんとぐり助さんの二人が村長ってことなのか、それとも、この村には二人しかいないのか、それとも、村人は全員”どん平”か”ぐり助”という名前なのか。女の人はいないのか、いるとしたら、”どん美”とか”ぐり子” とかとか。実は江崎グリコが関わっているんじゃないか、とかそんなことを考えながらいただきます。
 
それではさっそく。
 
 
くp
140508_K5II2467
ファサー
140508_K5II2468
ご覧のとおり、色が濃い!
いつも食べているカルビーや小池屋の製品と比べてみると一目瞭然です。残念ながら、今それらのポテチがありませんでしたので、ならべて比較とかはできません。
それではいただきます。
.
.
.
.
nnnn
            / う ま い っ \
いや、ほんとに。
色だけじゃなくて味が濃い感じ。
余計な味付けはなくて、超シンプルなんだけど、芋の味がしっかりと感じられます。
ビールがあったら良かったんだけど、なかったので、水と一緒にいただきました。
そういえば、こいつの説明なかったんだけど。
140508_K5II2470
北の国からの贈り物シリーズ、たぶんつづく

カテゴリー
Pentax K-5 II s ジーンズ

JOE McCOY 991 のリペア

こんばんは。
もうすぐ2歳になる ジョー・マッコイ・991(無印) です。
th_140207_K5II1763
隣にいるのはもうすぐ7歳になる猫(無印)です。
th_140207_K5II1762
そのちょっと下にいる白い粒は、猫トイレの砂(無印)です。
ほぼ毎日、履き続け、なかなか良い感じになってきました。
th_140207_K5II1761
 
が、しかし。
 
 
お、
th_140207_K5II1759
お尻のところがぁ!
th_140207_K5II1760
というわけで、穴があいちゃって、派手なパンツとか履いてると、チラリズムで、パンチラで、なんか、恥ずかしい感じになっちゃった・・///
 
こういう単語を並べると、アクセス数が増える予定。
 
というわけで、Siri ではなく、Google 先生で、「高円寺」「ジーンズ」「リペア」 で検索してみたところ、一番トップに表示されるお店に行ってきました。
th_12382261734_5205e22ab5_o
行ってきましたっていうか、一週間前の話で、今日、お直しが終わったので引き取りに行ってきました。
 
 
結果は、大満足。
th_140217_K5II1868
超かっこ良くなりました。
穴があいていない側のお尻も、そろそろ危ないとのことだったので、お預けする際に、補強をお願いしました。
裏側はこんな感じになってます。
th_140217_K5II1869
これで後10年くらい戦えますね。
 
おしり。

カテゴリー
Pentax K-5 II s 写真・動画・カメラ 散歩

雪とか都知事選とか

そんな今日も大雪ですが、一週間前も大雪でした。
そんな土曜日の翌日に都知事選があったわけで、投票率が悪かったとか云々。
そんな一週間前に撮った写真まとめ。
th_140209_K5II1772
th_140209_K5II1775
th_140209_K5II1780
th_140209_K5II1781
th_140209_K5II1782
th_140209_K5II1811
投票所の小学校へ侵入。
th_140209_K5II1786
th_140209_K5II1787
th_140209_K5II1792
高円寺駅方面へ。
th_140209_K5II1808
th_140209_K5II1817
th_140209_K5II1827
和田の方へ。
th_140209_K5II1845
th_140209_K5II1846
全部、防塵防滴の DA18-135mm で撮りました。
なかなか。

カテゴリー
Pentax K-5 II s 写真・動画・カメラ 散歩

新宿御苑

というわけで、FA31mm をつけて、新宿御苑に行ってきました。
御苑2
花
天気はいまいちでしたが。
御苑
まぁたまに陽もさして。
葉
花
いやー、晴天の日に行きたかったけど、こんなボチボチな天気でも、なかなかな写真が撮れました。
木
鳥もいました。これは DA18-135mm で。
鳥
午後に行ったんだけ以外と広くて、明るいうちに回りきれませんでした。
近いうちにリベンジしよー。

カテゴリー
Pentax K-5 II s 写真・動画・カメラ

FA31mmF1.8AL Limited

「レンズはやばいよ、ボディやんな、ボディを」
というわけで PENTAX FA31mmF1.8AL Limited というレンズを買いました。
th_140123_K5II1519
ついにー。
いつかは買おうと思って、消費税が上がる前には・・くらいに考えていたんだけど、うっかり、ちょっと安くなっていたところを見つけたのでポチっちゃいました。
さっそく開けて行きます。
th_140123_K5II1520
さすがリミテッドレンズ、レザーの巾着に入ってます。
th_140123_K5II1521
く(ry
th_140123_K5II1522
さすがリミテッドレンズ、ビニール袋に入っています。
th_140123_K5II1523
 
 
で、で、で、でたー!
th_140123_K5II1524
さすがリミテッドレンズ、キャップも金属です。
th_140123_K5II1525
さすがリミテッドレンズ、キャップの内側はベルベットです。
th_140123_K5II1529
 
 
かっこいいー!
th_140123_K5II1526
装着!

とりあえず一枚撮って見た。
th_140123_K5II1536
 
 
週末晴れたらどこか散歩に行こう。

カテゴリー
Pentax K-5 II s 散歩

smc PENTAX-DA 40mm F2.8 XS

新宿にあるマップカメラというお店でタイトルのレンズのアウトレット品が ¥12,800 という激安で販売されていましたので購入してみました。
元々は、 PENTAX ミラーレス一眼 K-01 レンズキットのものみたいです。
新宿方面
神社
自転車屋
小学校
京王バス
このサイズで、これだけ解像するなら十分じゃないでしょうか。
軽いし持ち出す機会は増えそうな予感。

カテゴリー
Pentax K-5 II s 独り言

10年目

あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2014元旦
浅草_140105_02
浅草_140105_01
2004年の12月に始めたこのブログもおかげさまで、ついに10年目に突入しました。
早かったような長かったような。
色々あったようななかったような。
10年振り返るのはメンドクサイので、とりあえず、2013を振り返ってみようと思います。
1月
中学校の同窓会がありました。
2月
恵方巻きを作って食べました。
3月
ヘッドホンのイヤーパッドを交換しました。
4月
友人が腰を痛めました。
5月
栃木市の鯉のぼりを観に行きました。
6月
ダイエット&筋トレを始めました。
7月
えーと、千葉の IKEA いったなぁ・・。
8月
高円寺の阿波踊り・・には・・行かなかったなぁ。
9月
日光に行った!
10月
色々あった!
11月
(^o^)
12月
たのしかったです。
以上です。
.
.
.
さて、毎年恒例のキーワードランキングですが2013年はどのような変化があったのでしょうか。
1. lhr-2breu3
2. 楽しいムーミン一家
3. ミウラ liner_jr
4. ゾンネタール
5. ドラクエ風フォント
6. joe mccoy
7. ワインセーバー
8. mdr-cd900st
9. readynas duo v2
10. kernel マウントアダプター
以上です。