カテゴリー
PC等

DELL Inspiron5150

約3年使ったノートPCが壊れました。
こんな感じ。

サポートに電話したら修理で7万円くらいかかるとのこと。
まぁ5年以内だったので別のサポート(1.7k)に入りました。
これで直してもらえるらしいです。
まぁBootcampのおかげでWinPCはもう必要ないかなーって感じなんだけど
P4 3.2GHzだからまだまだ使えるしね〜。

カテゴリー
PC等 wordpress

やはりAJAXですか

そうですか。
3月頃こっそり実験用にWordpressをインストールしてみました。
http://php.yorv.com/
海外ではMovabletypeよりも人気だそうで。
フリーのThemeもいっぱいあるし。
んで感想。
・・・は、上記リンクに書いてあります。

カテゴリー
PC等

Outbound Port25 Blocking

ついにうちのセカンダリプロバイダ(サーバじゃなくてネットするときに使ってるISP)も
OP25Bに乗り出すみたいです。。。
フリーのメル垢いっぱい使ってるからマンドクセ。。
というわけでメーラーの設定をしなくちゃってことで
今日の休みはつぶれました。
ちなみにうち(YORV)のメールサーバは既にサブミッションポート(587)対応済みです。
(SMTPSもPOP3SもIMAPSも。)
## 設定方法がわからないユーザ様はご連絡ください。
職場の方は大丈夫かな、、、
俺はやらんぞー!
俺はしらんぞー!
^^;

カテゴリー
PC等

カコ(・∀・)イイ

カテゴリー
PC等

w44s

w44s-0.jpg
w44s-1.jpg
ついにSony Ericssonからハイスペ機が発売になります。。
ネット上では結構叩かれていますが、僕は惚れました。
http://www.sonyericsson.co.jp/product/au/w44s/ad/index.html
というわけでA5404Sお疲れ様でした。
長い間ありがとうございました。
以下、w44s スペック ↓

カテゴリー
PC等

流線型にシルバーのかっこよすぎる未来

フリーのアンチウイルス AVG が最近パターンファイルのアップデートに
失敗することが多くなってきたので乗り換えますた。
avast.png
日本語版もあったしデザインもカコイイので気に入っています。
avast!4
http://www.avast.com/index_jpn.html
あやうくウイルスという名のラビリンスに迷い込むところでした。

カテゴリー
PC等

こんなに安くなっちゃって・・・。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1031/pa_cphdd_hdd.htm
500GB買うしかないか!?

カテゴリー
PC等

Googleのフィルタ

Googleって便利だけど昔初めてGoogleを使ったときの様な感動は久しくありませんでした。
「Yahoo!と大して変わんないじゃん」みたいな。
本日その原因を教えていただきました。
いつからか分からないけどGoogleは検索結果にフィルタをかけていたのです。
利用者が増えたからなのか。
つーわけでフィルタの解除方法をば。
——————————————————————————————
※日本語のページでは設定項目が消されています。
1.米Googleにアクセス
http://www.google.com/intl/en/
2.検索窓横の「Preferences」をクリック
3.「Interface Language」にて「Japanese」を選択
4.「SafeSearch Filtering」にて「Do not filter my search results.」を選択
5.「Save Preferences」をクリック
——————————————————————————————
以上。
あの感動をもう一度。。

カテゴリー
PC等

トラックバック

トラバありがとうございます。
古いエントリーから徐々に最近のエントリーへとトラックバックをしてくれている人がいます。
「たまに来ますのでよろしくお願いします。」
ってことだけどほぼ毎日ですね。。
このエントリーにもトラバしてくれるのでしょうか?
トラックバックスパムと勘違いして削除&拒否しようかと思ってしまったのですが、
”今のところ”拒否していません。
せっかく来てくれているのですからトラバじゃなくてコメントくださいよ。
このエントリーにコメントを(2行以上で)してくれたら拒否はしません。
コメント無しでトラバしたら拒否します。
お手数ですがよろしくお願いいたします。

カテゴリー
PC等

OTZ

以前、Value-domainってエントリーで chk.phpを作りました。
って書いたんだけど、、、
先日、うちのネットワークを再構築するために鯖を切り離した時に確認したら、、
・・・DNSも落ちるから chk.yorv.com なんてアクセスできなくなってた・・OTZ
ショボーン