カテゴリー
Pentax K-7 ブーツ ファッション

ブーツのメンテナンス(LEXOL)

7月のあたまに RED WING IRON RANGE 8111 というブーツを買いました。
ほぼ毎日履いていたにもかかわらず、一度もメンテナンスをしてなかったので、まじめにお手入れしたよ。
というお話。
今回のお客様はこちらの方です。
th_IMGP7092
では早速。
ヒモを外すよ!
th_IMGP7109
そしたらブラシ等で全体のホコリや汚れをおとします。
th_IMGP7111
そして、こちら!
th_IMGP7103
LEXOL LEATHER CLEANER レクソル レザークリーナー
このレザークリーナーをしぼった濡れタオルに適量だし、軽くゴシゴシします。
th_IMGP7113
※写真だと乾いたタオルに出してるけど、これはミス。うっかり。
ゴシゴシしたものがこちら。
th_IMGP7116
そしたら、乾いたタオルでふきます。ゴシゴシ。
th_IMGP7118
左右で同じことをやったら、次にコンディショナー!
th_IMGP7104
LEXOL LEATHER CLEANER レクソル レザーコンディショナー
これを乾いたタオルに適量出してブーツ全体になじませるよ。
th_IMGP7119
以上!
完成したものがこちら。
th_IMGP7131
ピッカピカですね。
良いよ LEXOL。レクソル。
これから乾燥する季節になるので革製品にはご注意。だそうで。
LEXOL はブーツ以外の革製品にも使えるとのことなので、一家に1本。2本。是非!
というアフィリエイトな日記でした。

カテゴリー
ジーンズ ブーツ ファッション 事故・入院

RED WING IRON RANGE 8111

というブーツを買ったよ。
バイク用に買った同社のエンジニアブーツがお気に入りなんだけど、
* まだ脚が完治していないため脱ぎ履きがちょっとしんどい
* エンジニアを履くとバイクに乗りたくなっちゃう
という言い訳により、新しいのを買いました。
プチプチ
IMGP0003
ファサっ
IMGP0005
くぱぁ
IMGP0006
スタッ
IMGP0007
> Nitrile Cork(ブラウンニトリルコルク)
> 高い耐油性があり、油田地帯で働くワーカー達に最も適したソールとして採用され、その重量感あるニトリルゴムの軽量化を計るため、
> 現在でもコルクを混入したソールを使用し続けています。
ですって。
IMGP0008
.
.
ひもを通して履いてみる。
IMGP0015
IMGP0009
IMGP0013
※ジーンズは安定期(二ヶ月目)に入った JOE McCOY 911 さんです。
今日は一日履いていよう。。。
—–
にしても公式は見づらい。