
どっちもお気に入りに。
で、画像は残飯。ではなく、いや、でもある、アヒージョ。それとそれ用のバケット。パン?フランスパン?バケットとの違いは?
美味しかったです。
どっちもお気に入りに。
で、画像は残飯。ではなく、いや、でもある、アヒージョ。それとそれ用のバケット。パン?フランスパン?バケットとの違いは?
美味しかったです。
何だかんだで一月経っちゃったけど、先月の末にひとり河津の方にキャンプに行ってきました。
プレミアムなフライデーだったので混むかなぁ〜なんて心配もしましたが天気予報が夜から雨だったのもあってかタイトル通り。完全にソロ。キャンプ場にひとりしかいない状態。(管理人さんは除く)「好きなところ好きなだけ使っていいよー。」との事。最高。
雨の予報もあったので予めタープを張り、その下にテントやらを設営。写真のように設営終わって火起こしも終わったのがもう夜。現地到着が 18:00 くらいだったかな。
メスティンで炊飯して地元のスーパーで買った肉を焼き晩ごはん。こんなメニューなのに何であんなに美味しいのでしょうか。そしていざ食べようとしたときに箸を忘れたことに気づく…。ならばブッシュクラフトの精神で作ってやろうと薪で箸製作を試みました。そして完成したのがこちら。まぁまぁ箸でしょ。
こいつを用いて焼きたてのジューシーな高級お肉をアグり。
.
.
硬くて噛みきれない –> 箸でひっぱる –> ポキッ
諦めてトングとスプーンでなんとか食べきりました。美味しかったです。ホントに。ワイルドだろー。
そのあとは新メンバーの煎り上手くんで生豆(キリマンジャロ)を焙煎したコーヒーを飲んで温泉入って寝ました。その頃にはもう雨が降ってきました。ポツポツとタープに当たる雨の音を聞きながら就寝。雨は夜更け過ぎに大雨に変わりポツポツどころじゃなくなり、パンパンパン!パパパン!みたいな感じになり、うるさくてなかなか寝付けず。まぁでもそんなのもたまには良いですね。
何だかんだそれなりに寝て朝。まだ雨は降っていました。アルコールバーナーでお湯を沸かしコーヒーとパンの朝食。雨の切れ間を狙って撤収。
書いてたらまた行きたくなってきた。おやすみなさい。
Leica M6 + Leica Summicron 35mm F2 + Kodak Portra 400
Leica M6 + Leica Summicron 35mm F2 + Kodak Portra 400
ここ数年キャンプに行く機会が増え、気がついたらまんまとハマってしまいました。もちろんキャンプ自体も楽しいのですが個人的にはキャンプグッズを見ているだけでも楽しいです。暇さえあれば新宿の S.R.C. やエルブレスに行っています。そんでもって明日も行ってくるのですが最終確認の意味で今日も仕事帰りにエルブレスへ行ってきました。そこで見つけたのがこの GSI というメーカー?から出ていた調味料入れ。
ぼくが探していたのはまさにこれでした。
ぱっと見ただの塩とか入れる容器っぽいのですが、
なんと!3つにバラせる!
一番下には口が大きい交換キャップも。
何が入っているか分かるようにするシールも付属していました。
さらに素晴らしいのは、3種類のスパイスが入るのではなく、それぞれのフロアが2つの部屋に分かれており最大6種類のスパイスが入れられます!ぼくは、[塩:塩/ブラックペッパー:ホワイトペッパー/カイエンペッパー:七味唐辛子] という感じで部屋割りをしました。
あ、やばい、明日も早いのでこの辺で!以上アフィリエイトブログでした!