カテゴリー
Pentax K-5 II s smc PENTAX-FA 31mm F1.8AL Limited ねこ 散歩

K S Z M

今月号の夕焼けニャンニャンです。
150131_K5II5263
150131_K5II5251
この人は、近づいても全然逃げず、僕の方には目もくれず夕日を睨んでいました。
せっかくなのでお名前を伺おうと、首輪のネームプレートを見せてもらってのですが・・・。
150131_K5II5260
そこには手書きで、
「去勢済み」
とだけ書いてありました・・。
それではまたどこかでお会いしましょう。去勢済みさん。

カテゴリー
Pentax K-5 II s smc PENTAX-FA 31mm F1.8AL Limited ねこ 写真・動画・カメラ

本日のガールハント

150131_K5II5246
このあと、フられてました。
あれ?なぜか「フ」だけカタカナに変換されたけど、そういうもんだっけ?
雨にもフられ。
猫にもフられ。
丈夫ナ体ヲモチ。
オモチをいっぱい食べたいな^q^

カテゴリー
Pentax K-5 II s smc PENTAX 55mm F1.8 ねこ 散歩

夕やけニャンニャン

150125_K5II5176
150125_K5II5132

カテゴリー
Pentax MX-1 ねこ

ネガティブ

201411_MX1_0440
このあと、上を向きました

カテゴリー
Pentax K-5 II s ねこ

さよなら、小津先生

タイトルとか考えるのってむつかしい。苦手。
そもそもブログが日記だとして、毎日の日記にタイトルなんてつけないよなー。
まぁいいや。
かれこれ高円寺にきて十数年がたったわけですが、基本的にぼくはいわゆるコミュ障というヤツなためか知り合いなんて殆どいないんですけれども、それでも人間ひとりでは生きていけないもので、こんなぼくでも、ありがたいことに顔を覚えてもらえてる人が何人かはできまして。美容師さんとか、大家さんとか、そんな感じの。
で、本題。
今日は早起きして仕事の前にねこのエサを買いにいきました。
うちのねこは誰に似たのか太りやすい体質らしく、ふつうのエサだとダメなんです。
うちのねこは誰に似たのか尿管結石になりやすい体質らしく、ふつうのエサだとダメなんです。
というわけでちょっとふつうじゃないエサを食べさせているのですが。それはペットショップじゃ買えなくて、動物病院でしか買えないものなんです。ぶっちゃけインターネッツで少し安く買えるのも知っているのですが、月に一度程度、動物病院に買いにいくんです。そこでねこの体調の相談などさせてもらったり。
そんなこんなで顔や名前を覚えてもらえたんです。ありがとうございます。
んで、今日もエサを買いちょっとお話して帰ろうとしたときに、「大切なお知らせがありますので、帰ったら読んでください。」と手紙を渡されました。
まぁそしてタイトルどおりなんだけど、この秋で病院を閉めちゃうとの内容でした。
さみしいけど、どうしようもないですなー。ねこのことを “このひと” と呼ぶおもしろい先生でした。
長い間おせわになりました。ありがとうございました。
・・まだ数回いくと思いますが。
ちなみに 小津先生 って名前ではないです。
スーパームーンの数日後
高円寺は週末開催される阿波踊りの準備でいそがしそうです。

カテゴリー
Pentax MX-1 ねこ

テイディーン

帰宅したら、もろもろが再起動されてました。
どうやらうちの地域が停電した模様。
東電のサイトによると、
2014/07/24 20:14 – 21:10
の間、停電してたみたい。
やく1時間。
こういう情報から住所の特定とかすんのかな。
わるいことはできませんね。
誰が見てるかわからない。
140724のねこ

カテゴリー
Pentax MX-1 ねこ 独り言

見てないようで見てる

140715_koenji_neko
見えてないけど見られてる。
ねこの多いまち。
今住んでいる家がこの夏で更新なので、引っ越しを考えてたんだけど、
気に入った物件が “室内犬のみ” だったので、多少の条件なら飲むからねこもお願いしますよー。と言ってみたけどダメでした。
というわけで、更新するます。

カテゴリー
Pentax K-7 ねこ

6歳になりました。

スノウボール2も6歳に。
6さい_01
6さい_02
はやいなあ。
 
6年前。
070629_0045~04
 
はやいなあ。