カテゴリー
Leica 50mm f/2.8 ELMAR-M Leica M6 (NonTTL) フジカラー PRO 400H 健康 写真・動画・カメラ

あーぁ

 どうやら久しぶりに風邪っぽい。
01088B7A-A904-4942-B344-BEA97512ADAC-200
 ここのところ「あれ?」って思っても大体数時間後には治ってたんだけど、今回はちょっと違うみたい。お正月の不摂生がここにきてたたったのかな。早めに寝よっと。

カテゴリー
Leica 50mm f/2.8 ELMAR-M Leica M6 (NonTTL) フジカラー PRO 400H 写真・動画・カメラ 散歩

東京散歩

 新成人っぽい人がちらほらいたので 1/11 かな?特にやることもなかったので、カメラと財布だけ持って丸ノ内線に乗りました。んで、気付いたら東京駅。下車。完全にノープラン。でもそんなノープランでもそれなりに観光名所がある東京って素晴らしいですね。などと考えながら、定番の写真を。
AFEEDCFE-F676-469F-8FB9-24CD557451B8-215
 そのあと、二重橋の方へ。ハトがいっぱいいました。何度かこのブログでも書いている気もしますがハトは苦手です。目が怖い。あいつら人間を恐れてない。この写真も、もしうっかりぼくがチーズ蒸しパンでも持ってた日にゃ容赦なく襲われてましたね。東京にお越しの際にはどうぞお気をつけください。田舎のハトとは別の鳥です。
73E4036F-D77A-4E33-9B29-005E7C22FFD0-220
 んでまたノープランであるいていたら、やたら外人さんがざわざわしている場所発見。この写真だと大きさが伝わりませんが、かなりでかい銅像でした。誰だっけ。馬の目がいっちゃっててこわい。ハトみたい。
E01AC6C5-3649-401A-A7F8-0875CCFFF61E-225
 そのあと東京フォーラムの方に戻ってコーヒーのんで帰りました。充実した休日でした。

カテゴリー
Leica 50mm f/2.8 ELMAR-M Leica M6 (NonTTL) Pentax MZ-3 Rollei Chrome CR 200 smc PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited フジカラー NATURA 1600 フジカラーSUPERIA Venus 800 写真・動画・カメラ

禁止とか注意とか

 街の写真を撮るようになって気付いたことは、やっちゃいけないことがすごく多いこと。そしてぼくはそういった「ホゲホゲ禁止」とか「モゲモゲ注意」みたいな看板や注意書きが好きっぽいということです。いつのまにかそれらの写真がたまっていました。
9255CA1A-7803-4295-B285-853317986734-716
最後に追加した項目-240
3E88BC0E-FC2A-4369-9DAB-9F145C68ADAE-478
A26FA657-9855-47C7-BBE1-1713C63A0C4F-498
これもかな。
E7C659F5-899A-4410-A090-77FE10BA5627-721
 デジカメやスマホで撮ったものもまだまだいっぱいあるけど、キリがないので今日はこのへんで。
 作った人は絶対見てもらいたいものだから気合いが入ってるのかなぁ。。

カテゴリー
Kodak Tri-X 400TX Leica 50mm f/2.8 ELMAR-M Leica M6 (NonTTL) 写真・動画・カメラ

モノクローム

 とある本を読んだらモノクロ写真が撮ってみたくなったので。
4A148B60-ABA9-40DC-A29E-C16C1D30EFA1-564
 モノクロと白黒ってなんか同じようなイメージでしたが、モノクロの代表的なものが白黒で、白と黒じゃなくても1色で表現されていればモノクロなんですってね。最近知りました。
 

カテゴリー
Leica 50mm f/2.8 ELMAR-M Leica M6 (NonTTL) フジカラー NATURA 1600 写真・動画・カメラ 当たったよ 管理人より

2016もよろしくお願いいたします

 謹んで新年のお祝辞を申し上げます。
旧年中はひとかたならぬご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
14B731FB-A927-4D1C-9A35-8AFB6C905781-503
 2015もいろいろありましたが、なんとなく今年は良いことがありそうな予感です。なんでかっていうと、本日 J:COM さんの懸賞に当選したというメールがありました。うっかり、スパム判定しちゃうところでしたが、よく見ると確かに応募したものでした。んで、何が当たったかというと、「Amazon ギフト券500円分」。ありがとうございます。毎日 J:COM チャンネル見てる甲斐がありました。
 そんな感じで本年も相変わらず、よろしくお願いいたします。
皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。