カテゴリー
iPhone Pentax K-5 II s おもちゃ

どどすこすこすこ

っていう芸人いたけど名前が出てこない。
ググらないけど。
というわけで、ハコスコなるものを衝動買い。
本日着荷しました。
140824_K5II3046
ほんと、これをポチったときの記憶がほとんどない。
と思ったけど思い出した。
たしか仕事中に、Google グラス的なもの欲しいなーなんて思って、あぁそれか HMD 的なものでも良いなーなんて思って、でも高いよなーなんて思って、ぐずぐずしてたときに見つけたんだった。
とりあえず開けます。
140824_K5II3047
140824_K5II3048
140824_K5II3049
組み立てていきます。
140824_K5II3050
完成!
140824_K5II3051
と思ったらまだあった。
140824_K5II3053
 
 
 
合体!
140824_K5II3055
140824_K5II3056
 
 
 
ここにアイフォーンファイブを!
140824_K5II3057
140824_K5II3058
140824_K5II3059
完成!
 
 
 
すげー!!
140824_K5II3060
以上
何これ?って思った方はググってください。

「Googleで調べるとき、Googleもまたこちらを調べているのだ」
— Twitter / tsumuri_f5


カテゴリー
Pentax K-5 II s ねこ

さよなら、小津先生

タイトルとか考えるのってむつかしい。苦手。
そもそもブログが日記だとして、毎日の日記にタイトルなんてつけないよなー。
まぁいいや。
かれこれ高円寺にきて十数年がたったわけですが、基本的にぼくはいわゆるコミュ障というヤツなためか知り合いなんて殆どいないんですけれども、それでも人間ひとりでは生きていけないもので、こんなぼくでも、ありがたいことに顔を覚えてもらえてる人が何人かはできまして。美容師さんとか、大家さんとか、そんな感じの。
で、本題。
今日は早起きして仕事の前にねこのエサを買いにいきました。
うちのねこは誰に似たのか太りやすい体質らしく、ふつうのエサだとダメなんです。
うちのねこは誰に似たのか尿管結石になりやすい体質らしく、ふつうのエサだとダメなんです。
というわけでちょっとふつうじゃないエサを食べさせているのですが。それはペットショップじゃ買えなくて、動物病院でしか買えないものなんです。ぶっちゃけインターネッツで少し安く買えるのも知っているのですが、月に一度程度、動物病院に買いにいくんです。そこでねこの体調の相談などさせてもらったり。
そんなこんなで顔や名前を覚えてもらえたんです。ありがとうございます。
んで、今日もエサを買いちょっとお話して帰ろうとしたときに、「大切なお知らせがありますので、帰ったら読んでください。」と手紙を渡されました。
まぁそしてタイトルどおりなんだけど、この秋で病院を閉めちゃうとの内容でした。
さみしいけど、どうしようもないですなー。ねこのことを “このひと” と呼ぶおもしろい先生でした。
長い間おせわになりました。ありがとうございました。
・・まだ数回いくと思いますが。
ちなみに 小津先生 って名前ではないです。
スーパームーンの数日後
高円寺は週末開催される阿波踊りの準備でいそがしそうです。

カテゴリー
Pentax MX-1 Pentax Q

Q-S1

140801_Nakano
MX-1 を買って一ヶ月とすこし。
とても良いカメラです。
とても良いカメラなんですが、なぜか撮る枚数が減りました。
なんだろう。センサーサイズは Q より大きいし、写りも良い。はずなんだけど。
単純に大きさ・重さなのかな。それとも操作性なのか。
まぁいいか。
そんなタイミングで数日前に Q-S1 の発表が。
んー。
中身は Q7 のままかー。
とりあえず様子見。
せめて EVF ついてたら、または後付けできたら買ったのになー。